部屋にいらないものが増えちゃう原因と対策
「部屋いじり」(インテリアと呼べるほどかっこいいものではないw)が大好きな主婦です♪
私の「部屋いじり」ウン10年の中で実感したこと、それは
『収納を増やすと、いらん物が増える!!』
って事。
逆に言うと、収納を減らせば物が減ってスッキリできるっていうことを身をもって証明中な私です。
今回はそんな私の例を紹介して、一人暮らし中のみなさんのお悩みで多いと言われている「使わないものが増えすぎる…」というお悩みをバババーンと解決してみたいと思います!!
何でも収納!物を捨てれなかった私
10年前までの私は、「部屋いじり」は大好きだけど、
一切物が捨てれない!
という人種でした。
貰い物で気に入ってない物も、なんとなくデザインが気に入ったけど使ってない物も、もう着てないけど過去に気に入ってた衣類も、数々の思い出の品も、一切捨てることができず、いや「捨てる」という選択肢がなく、当然生きていれば日々物が増える。
増えていくモノたちを、どう見栄え良く収納するか?に当時は命をかけていました。
収納上手だね!ってよく言われてて調子こいていたアノ時
今巷にあふれる、100均グッズやカラボを使った収納法なんて自分で編み出し、自分で言うのもなんですが、多分当時の私は「コジ〇ジックさん」くらいのスキルは身に着けていました。
そりゃ周りの人からは、女力あるわ~(その時は『女子力』という言葉は流行ってなかった)とか言われて、正直調子こいてましたね。はははは…。
100均グッズの、特にネットやつっぱり棒を結束バンドで止めて作られた収納は、部屋のちょっとした隙間すべてに作られ、日々増えるモノたちは全て収納されて、一言でいうと「出来る女」だったわけです。
これはヤバイときづいたのは「●●」の時
ただ…当時、住んでいる部屋は8帖1Kで、決して広いわけではなかったので、最終的には見栄えはいいけれど、地震が来たら大惨事になりそうな部屋が出来上がっていたって気づいたのは、10年前の「引っ越し」の時。
10年前の引っ越しの時は、荷づくりというより「解体」。
無数のネットとつっぱり棒の結束バンドを取り外していく作業が一番大変でした。
もちろん、そんな状況だったので使っていたものよりも使わなかったものの方が多く収納されていたわけで、
結局、ゴミばっかりしまってたんだな…と気づいた瞬間でした。
「捨てる」という事を覚えた10年前の自分と今
10年ほど前、たまたま手に取ったコミックエッセイ。
それにはこう書かれてました。
- 物を減らせば部屋の空気が変わる事
- 物は多ければいいわけじゃないって事
- 【いつか使うかも】という物は今の自分に不要な物という事
※タイトルとかど忘れしてしまいましたが、こんな感じの事が書かれてました。
などなどが書かれていて、「捨てる」という考えが無くて、「部屋いじり」は好きだけど、物が多すぎて手がつけれなくなっていた私には「目からウロコ」な話でした。
当たり前の事に気づいた私がすぐにした事
「要らない物は捨てればいいんだ」そんな当たり前の事に気づいてから、すぐにした事。
そうです。冒頭でも紹介した 収納を捨てる事 でした。
人間は「空いてる場所があると物を入れたくなる本能」があるようで、空いてると「ここに何を入れよう」と考えてしまうみたいです。
なので、空いた収納はすぐ処分!! 使わないものもすぐに処分!!
10年前までにあった、ボックス家具や食器棚など大量に処分した事で、今はほとんどの物が作り付けの収納に収められ、見栄えも「心」もスッキリして、何より掃除がしやすくなりました(笑)
まとめ
かんたんにまとめると…
・収納は必要最低限にする
・『今』使わないものは全部捨てる
というのが手っ取り早く部屋を片付けられる方法です。
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、色々物を持ってても、いざという時にどこにあるかわからなければ本末転倒。
いっぱい物を蓄えていても、出番がなければただのゴミ。
…いやぁ本当にゴミ屋敷になる前に気づけて良かった。
そういう考えと行動を続けている事で、頻繁に100均グッズを買い足す事もなくなったので、物を減らすことが「節約」にもなっています。
もちろん、今は(多少の)地震が来ても危険な家ではなくなりました。
ですが、思い出グッズなどはまだまだ「捨てようか?どうしようか?」悩んでる物もあったりしますので、私の「部屋いじり」は、まだまだ終わらなそうです(汗)
みなさんも、レッツ断捨離!!
◆文:チームWL(外部ライター)